
DAVIDE Coffee Stop
オーナー・バリスタ / 松下大介さん
日比谷線「入谷駅」を降りて言問通りを浅草方面に少し歩いた所に、天井まで高い窓のコーヒースタンド「ダビデ・コーヒーストップ」があります。
代表を務める松下大介さんはラテアートを得意とし、10年以上のバリスタ歴と世界大会ベスト8の成績を残すほか、各種イベントにも積極的に参加し、東京のコーヒーシーンを盛り上げています。
ORIGAMIを知ったきっかけと最初の印象について
名古屋のTRUNK COFFEEさん(鈴木さん)を通じて知りました。やはり、他にはないカップのカラフルな色展開が印象的でした。


購入にいたった理由と、使い心地について
当店オリジナルのロゴを転写出来る事と、やはり当店のテーマカラーのターコイズのカップが決め手でした。
あまり深いカップは不慣れでしたが、使ってみるとラテアートもしやすく、手にもしっくりきて良い感じです。

気に入っているポイントと、ORIGAMIについて感じている事
当店オリジナルのロゴを転写出来る事と、やはりturquoiseカラーのカップが決め手でした。
イタリア系・アメリカ系を問わず都内のコーヒー専門店やバールでキャリアを積んだ松下氏のこだわりが詰まった店内は、近年流行のインダストリアル系でも、ナチュラル系でもなく、メキシコのストリート沿いにあるショットバーをイメージした作り。
店舗のキーカラーに「ターコイズブルー」を使用し、店内のタイルやカップにもそれらを採用。
使用感のあるヴィンテージなウッドとマッチして、ゆるく時間を使える空間になっています。
PROFILE
DAVIDE Coffee Stop
オーナー・バリスタ / 松下大介さん
前の記事